いよいよ迫ってきた Windows 10 のサポート終了。
Windows 11 に乗り換えしましょうの流れになる中、アップグレードの条件が緩和されているようなので、いったんは今の状態でアップグレードを試みるのもよいと思います。残念ながら手持ちの Let's Note は第二世代 CPU のため、Windows 11 にアップグレードできませんでした。
ただ、救済措置として、セキュリティアップデートだけをサポートしてくれる期間を1年間延ばしてくれる手続きがあるそうです。ESU(拡張セキュリティアップデート)です。今回はその手順を追ってみましょう。
最新のアップデートが適用されている状態で実行してください。
まずは Windows Update を表示します。
赤でくくったところに、延長サポートの登録があるのでクリックします。
はいはい登録しますとも。相棒やってくれたPCに少しでも使えるように。
じゃんじゃん進めていきます。
完了しました。これでまずはひと安心です。